>>京都春の桜観光バスツアー(昼間編)2024年版<<

京都 清水寺観光情報

記事内に広告が含まれています。

清水寺

京都の一番の観光スポット「音羽山清水寺」は778年に延鎮上人によって開創されました。見所としては「清水の舞台」として「本堂」はもちろんのこと、高さが約31mの「三重塔」や、清水寺の寺の名の由来となった「音羽の滝」があります。

この記事では清水寺のアクセス・拝観料・駐車場を紹介しています。

スポンサーリンク

清水寺へのアクセス・最寄駅の情報

清水寺へのアクセスはバスが便利です。

最寄りバス停は「清水道」(徒歩10分)、「五条坂」(徒歩10分)です。

京都駅からバスでアクセスする場合

京都駅からバスでアクセスする場合、

「京都駅前」から市バス206系統(祇園・北大路バスターミナル行き) で約15分、「五条坂」バス停下車、徒歩10分です。

清水寺の拝観料

清水寺の拝観料は以下の通りとなっています。

区分拝観料
大人400円
小・中学生200円

団体割引はありません。

清水寺の拝観時間

2023年の清水寺の拝観時間は以下の通りとなっています。

月日開門時間閉門時間
1/1〜3/246:0018:00
3/25〜4/2
(春の夜間特別拝観)
6:0021:30
(21:00受付終了)
4/3〜6/306:0018:00
7/1〜8/136:0018:30
8/14〜8/166:0021:30
(21:00受付終了)
8/17〜8/316:0018:30
9/1〜11/176:0018:00
11/18〜11/30
(秋の夜間特別拝観)
6:0021:30
(21:00受付終了)
12/1〜12/316:0018:00

清水寺の紅葉の見ごろ

清水寺境内には約1,000本の紅葉があります。紅葉の見頃は例年11月中旬から12月上旬となっています。

清水寺周辺の駐車場

清水寺境内には駐車場はありません。近くには京都市市営駐車場が複数あります。

清水寺に一番近い京都市市営駐車場は「京都市清水坂観光駐車場」で、徒歩7分のところにあります。

参照 駐車場のご案内-車の方

清水寺を含む京都観光モデルコース

清水寺を含む京都観光モデルコースを以下の記事で紹介しています。

清水寺を巡る京都観光バスツアーもあり

旅行プランを立てるのが面倒くさい!という方にはあらかじめ行程が組まれている観光バスツアーを選択するのもおすすめです。

バスツアーであれば、移動の際に確実に座ることが出来、観光だけに集中することが出来ます。

「おこしバス(京都定期観光バス)」は毎日京都駅から運航されています。

清水寺を含んだツアーには以下があります。

  • 京都三大名所~金閣寺・銀閣寺・清水寺~(1日コース)

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

京都駅発のおすすめ観光バスツアー
おこしバス(京都定期観光バス)や神姫バスから毎日運行されている京都駅発のおすすめ日帰り観光バスツアー(金閣寺・銀閣寺・清水寺を巡る定番のツアーや、トロッコ列車・保津川下り・嵐山散策がセットになったツアーなど)を紹介しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント