京都のおすすめ観光名所コース(清水寺・銀閣寺・金閣寺)

2022年11月14日に記事内容を更新しました。
この記事では、

  • 金閣寺
  • 銀閣寺
  • 清水寺

の3つを巡るいわゆる京都のゴールデンルートを紹介しています。

京都観光の定番中の定番コースでおすすめです。

金閣寺・銀閣寺・清水寺の地図

金閣寺、銀閣寺、清水寺の位置関係を示す地図です。

コース全体像・見学所要時間・拝観料金・拝観時間

まずは金閣寺・銀閣寺・清水寺のコース全体像と、見学所要時間・拝観料金・拝観時間の紹介です。

基本的にこの3つのスポットを巡る際の交通手段はバスになります。電車でのアクセスはあまり向いていません。

京都駅

市バス205系統
所要時間目安約47分
料金230円
金閣寺
金閣寺(1時間)
拝観料金
大人400円、小・中学生300円
拝観時間
09:00〜17:00

市バス204系統
所要時間目安約52分
料金230円
銀閣寺
銀閣寺(1時間)
拝観料金
大人500円、小・中学生300円
拝観時間
3/1〜11/30 8:30〜17:00
12/1〜2/末日 9:00〜16:30

市バス17/203系統と
市バス206系統
所要時間目安約50分
料金460円
清水寺
清水寺(45分)
拝観料金
大人400円、小・中学生200円
拝観時間
通常 6:00〜18:00

市バス206系統
所要時間目安約25分
料金230円
京都駅

京都駅を午前10時に出発すると仮定すれば、バスの待ち時間も考慮してだいたい16時頃に京都駅につく計算になります。

当然お昼ごはんを食べるでしょうから、金閣寺周辺でランチ休憩を約1時間取ると仮定しても京都駅に17時頃戻ってこれるプランです。

なお、この記事で紹介するように京都市内で4回以上バスに乗車するのであれば、お得に乗車出来る1日フリーパス「バス1日券(市バス・京都バス・JRバス)」の購入をおすすめします。

販売価格は大人700円、小児300円です。(2021年10月1日に料金の改定がありました。)

(均一区間内のバスの運賃は大人230円、小児120円なので、4回以上乗車する場合にはお得です。)

市バス・地下鉄案内所、定期券発売所、市バス営業所、市バス社内、地下鉄駅窓口(大人券のみ)などでカードを購入することが出来ます。

参照 京都市交通局:バス一日券

続いて、アクセス方法を詳細に紹介します。

京都のおすすめ観光コース(金閣寺・銀閣寺・清水寺)

JR「京都駅」から金閣寺へのアクセス(バス)

京都駅前からは市バス205系統に乗車し、金閣寺の最寄りバス停「金閣寺道」で下車します。
参照 京都市バス時刻表:京都駅前

205系統は日中は8〜9分に1本の運転本数で運行しています。

金閣寺道から金閣寺までは徒歩で約3分です。

京都駅前
京都市バス205系統
バス44分
料金230円
金閣寺道

徒歩3分
金閣寺

金閣寺から銀閣寺へのアクセス(バス)

金閣寺の最寄りバス停「金閣寺道」からは市バス204系統に乗車し、銀閣寺の最寄りバス停「銀閣寺道」で下車します。
参照 京都市バス時刻表:金閣寺道

204系統はだいたい15分に1本の運転本数で運行しています。

銀閣寺道から銀閣寺までは徒歩で約10分です。

金閣寺

徒歩3分
金閣寺道
京都市バス204系統
バス39分
料金230円
銀閣寺道

徒歩10分
銀閣寺

銀閣寺から清水寺へのアクセス(バス)

銀閣寺から清水寺まで1本で行ける便利なバスはありません。途中で乗り換える必要があり、少々面倒です。

途中の乗り換えの方法はいくつかありますが、一例を紹介します。

銀閣寺の最寄りバス停「銀閣寺道」からは市バス17系統または203系統に乗車し、「百万遍」バス停で下車し、206系統に乗り換え、清水寺の最寄りバス停「五条坂」で下車します。(清水道でも構いません。)
参照 京都市バス時刻表:銀閣寺道
参照 京都市バス時刻表:百万遍

17系統は平日日中は15〜20分に1本、土日休日日中は15分に1本の運転本数です。

203系統は日中は12〜13分に1本の運転本数です。

206系統は平日日中は7〜15分に1本、土日休日日中は7〜8分に1本の運転本数です。

五条坂、清水道から清水寺までは徒歩で約10分です。

銀閣寺

徒歩10分
銀閣寺道
京都市バス17or203系統
バス3分
料金230円
百万遍
京都市バス206系統
バス17分
料金230円
五条坂

徒歩10分
清水寺

清水寺から京都駅へのアクセス(バス)

清水寺の最寄りバス停「五条坂」または「清水道」からは市バス206系統に乗車し、「京都駅前」で下車します。
参照 京都市バス時刻表:五条坂

206系統は日中は7〜15分に1本の運転本数で運行しています。

清水寺

徒歩10分
五条坂
京都市バス206系統
バス15分
料金230円
京都駅前

清水寺・金閣寺・銀閣寺を巡る京都観光バスツアーもあり

旅行プランを立てるのが面倒くさい!という方にはあらかじめ行程が組まれている観光バスツアーを選択するのもおすすめです。

バスツアーであれば、移動の際に確実に座ることが出来、観光だけに集中することが出来ます。

「京都定期観光バス」は毎日京都駅から運行されています。

京都三大名所~金閣寺・銀閣寺・清水寺~(1日コース)

期間

2022/10/01〜2023/06/30の毎日(02/19は運休)

主な観光地

金閣寺・銀閣寺・清水寺

料金

大人5,800円〜6,400円
子供3,050円〜3,300円

所要時間

約5時間

出発時刻

京都駅烏丸口 09:30

スケジュール
  • 09:20
    京都駅烏丸口集合
  • 09:30
    京都駅烏丸口出発
  • 金閣寺(40分)
  • 銀閣寺(45分)
  • 清水寺(120分)
    昼食は各自
  • 14:35
    京都駅烏丸口着

料金は期間によって以下のようになります。
期間大人子供
2022/10/01
〜2023/03/31
5,800円3,050円
2023/04/01
〜2023/04/28
5,900円3,050円
2023/04/29
〜2023/05/07
6,400円3,300円
2023/05/08
〜2023/06/30
5,900円3,050円

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

京都駅発のおすすめ観光バスツアー
京都定期観光バスから毎日運行されている京都駅発のおすすめ観光バスツアー(金閣寺・銀閣寺・清水寺を巡る定番の観光名所ツアーなど)を紹介しています。

コメント