清水寺を観光する人の多くが一緒に訪れる八坂神社ですが、八坂神社の祭礼である「祇園祭」は有名です。
この記事では、京都 八坂神社へのアクセス・拝観料金・駐車場・周辺の観光スポット情報について紹介します。
八坂神社へのアクセス
八坂神社の最寄駅は京阪祇園四条駅(徒歩約5分)、阪急河原町駅(徒歩約8分)です。
八坂神社の最寄りバス停は「祇園」(徒歩すぐ)です。
JR京都駅から八坂神社へバスでアクセスする場合
京都駅前から京都市営バス100系統または206系統に乗車し、祇園で下車すぐです。
京都市営バス100系統は日中は10分に1本、206系統は7〜8分に1本の運転本数です。
参照 京都市バス時刻表:京都駅前
京都駅
徒歩2分
京都駅前
京都市営バス100/206系統
乗車時間18分/21分
料金230円
乗車時間18分/21分
料金230円
祇園
徒歩すぐ
八坂神社
八坂神社の拝観料金
八坂神社の境内の拝観は自由です。
八坂神社の基本情報
公式ページ 八坂神社
八坂神社の駐車場
八坂神社には参拝者用の駐車場(常盤新殿駐車場)が用意されています。
駐車可能台数は40台で、駐車料金は1時間600円です。
駐車場の利用時間は10:00〜17:00となっています。
八坂神社周辺の観光スポットや見所
八坂神社周辺の観光スポットや見所を紹介します。
観光スポット | 八坂神社からの所要時間 |
---|---|
円山公園 | 徒歩約3分 |
高台寺 | 徒歩約8分 |
清水寺 | 徒歩約18分 バス+徒歩で約15分 |
八坂神社を含む京都観光モデルコース
八坂神社を含む京都観光モデルコースを以下の記事で紹介しています。
コメント