>>京都駅発のおすすめ観光バスツアー<<

京都の観光モデルコース(伏見稲荷大社・三十三間堂・清水寺)

記事内に広告が含まれています。

【2023年9月25日に記事内容を更新しました。】

この記事では、京都の観光モデルコース(伏見稲荷大社・三十三間堂・清水寺)を効率よく巡るルートについて紹介します。

スポンサーリンク

伏見稲荷大社、三十三間堂、清水寺の地図

伏見稲荷大社、三十三間堂、清水寺の位置関係を示す地図です。

コース全体像・見学所要時間・拝観料金・拝観時間

まずは伏見稲荷大社・三十三間堂・清水寺のコース全体像と見学所要時間・拝観料金・拝観時間の紹介です。

京都駅

JR奈良線
乗車時間約5分
料金150円
拝観料金
無料
拝観時間
終日可能(ご祈祷は8:30〜16:30)
アクセス
JR奈良線「稲荷駅」から徒歩すぐ
京阪本線「伏見稲荷駅」から徒歩5分

京阪本線
乗車時間約4分
料金170円
拝観料金
一般600円
高校生・中学生400円、子供300円
拝観時間
4月〜11月15日 8:30〜17:00
11月16日〜3月 9:00〜16:00
(受付終了は閉門30分前まで)
アクセス
市バス「博物館三十三間堂前」バス停から徒歩すぐ
京阪「七条駅」2番出口から徒歩約7分

市バス206系統
乗車時間約8分
料金230円
清水寺
清水寺(45分)
拝観料金
大人400円、小・中学生200円
拝観時間
通常 6:00〜18:00
アクセス
市バス「五条坂」または「清水坂」バス停から徒歩10分

市バス206系統
乗車時間約15分
料金230円
京都駅

京都駅を午前10時に出発すると仮定すれば、電車・バスの待ち時間も考慮してだいたい15時15分頃に京都駅につく計算になります。

当然お昼ごはんを食べるでしょうから、三十三間堂周辺でランチ休憩を約1時間取ると仮定しても京都駅に16時15分頃戻ってこれるプランです。

続いて、アクセス方法を詳細に紹介します。

京都のおすすめ観光コース(伏見稲荷大社・三十三間堂・清水寺)

JR京都駅から伏見稲荷大社へのアクセス

電車の場合

JR京都駅から伏見稲荷大社へ電車でアクセスする場合、

JR京都駅からJR奈良線(奈良方面)に約5分乗車し、「JR稲荷駅」で下車し、徒歩すぐです。

JR稲荷駅に停車するJR奈良線は日中は1時間に約4本運行しています。

みやこ路快速は「JR稲荷駅」に停車しないので注意してください。
JR京都駅
JR奈良線
乗車時間5分
料金150円
JR稲荷駅
徒歩すぐ
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社から三十三間堂へのアクセス

電車の場合

伏見稲荷大社から三十三間堂へ電車でアクセスする場合、

伏見稲荷大社から徒歩5分の「伏見稲荷駅」から京阪本線(出町柳方面)に約4分乗車し、「七条駅」で下車、徒歩7分です。

京阪本線は日中は1時間に4本運行しています。

伏見稲荷大社
徒歩5分
伏見稲荷駅
京阪本線
乗車時間4分
料金170円
七条駅
徒歩7分
三十三間堂

三十三間堂から清水寺へのアクセス

バスの場合

三十三間堂から清水寺へバスでアクセスする場合、

三十三間堂の最寄りバス停「博物館三十三間堂前」から市バス206系統(祇園・北大路バスターミナル行き)に約8分乗車し、清水寺の最寄りバス停「清水道」で下車、徒歩10分です。

206系統は日中1時間に7〜8本運行しています。

三十三間堂
徒歩すぐ
博物館三十三間堂前
京都市バス206系統
乗車時間8分
料金230円
清水道
徒歩10分
清水寺

徒歩の場合

三十三間堂から清水寺まで徒歩の場合、約1.6km19分かかります。

徒歩での移動も選択肢としてありえる距離です。

清水寺から京都駅へのアクセス

バスの場合

清水寺から京都駅へバスでアクセスする場合、

清水寺の最寄りバス停「五条坂」または「清水道」から、市バス206系統(京都駅行き)に乗車し、「京都駅前」で下車します。

206系統は日中は1時間に7〜9本運行しています。

清水寺
徒歩10分
五条坂
京都市バス206系統
乗車時間15分
料金230円
京都駅前
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント