下鴨神社は上賀茂神社の祭神「賀茂別雷大神」の祖父「賀茂建角身命」と母「玉依姫命」が祀られています。前者は世界平和、後者は縁結びの神として崇敬されています。
この記事では、下鴨神社へのアクセス・拝観料金・駐車場・周辺のランチのお店・観光スポット情報を紹介しています。
下鴨神社へのアクセス
JR京都駅から下鴨神社へ地下鉄+バスでアクセスする場合
徒歩 バス 電車
JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗車し、北大路駅で下車、バス停北大路バスターミナルから市バスに乗車し、新葵橋で下車します。
アクセスの目安時間は電車13分+徒歩2分+バス10分+徒歩4分で合計約35分、料金は490円(電車260円+バス230円)です。
下鴨神社の拝観料金
下鴨神社の拝観料金はありません。
特別拝観「大炊殿」の場合は初穂料大人1人500円、子供(〜小学6年)1人250円です。
下鴨神社の拝観時間
下鴨神社の拝観時間は以下のとおりとなります。
時期 | 拝観時間 |
---|---|
夏時間 | 5:30〜18:00 |
冬時間 | 6:30〜17:00 |
下鴨神社の駐車場
下鴨神社には参拝者用の駐車場が用意されています。
参照 アクセス | 下鴨神社
下鴨神社周辺で予約できる駐車場
その他には、駐車場を予め予約できるサービスを利用する方法もあります。
上記のサイトでは、事前に駐車場を予め予約することが出来ます。
こうしたサービスを利用すれば、当日に「駐車場が混雑していた・・・」という心配から開放され、駐車場をあちこち探す手間や時間も解消できるのでおすすめです。
下鴨神社の基本情報
公式ページ 下鴨神社|賀茂御祖神社
下鴨神社周辺の観光スポットや見所
下鴨神社周辺の観光スポットや見所を紹介します。
観光スポット | 下鴨神社からの所要時間 |
---|---|
京都御所 | バス+徒歩で約24分 |
下鴨神社を含む京都観光モデルコース
下鴨神社を含む京都観光モデルコースを以下の記事で紹介しています。
コメント